開催にあたって
今日のエンタープライズ IT環境は、クラウドサービスやモバイルデバイスの有効活用が大きな課題となったまま既に数年が経過している、長い過渡期にあります。このような状況下、Identity Platform (従業員ID管理、業務システムやサービスに対するシングルサインオンや多要素認証等々) は、ファイアウォールに代る新たな境界 (Next Perimiter)として、重要性がより増してきています。
また一方で、この長い過渡期において、システムインテグレーターにはビジネスモデルの変革が、IT部門には自社内での新たな役割の確立が求められています。新たな境界である Identity Platformをシステムインテグレーターはどのようにビジネスに活かすことができるのでしょうか。また、IT部門は自社システムに対して、どのように適用させ、新たな自分たちの役割を確立していくことができるのでしょうか。
Digital Identityを利用してチャレンジをしましょう。そして過渡期を乗り切るためのチャンスに繋げましょう。
「ID&IT Management Conference 2014」が、カンファレンスにご参加いただける皆様にとって道標の役割を少しでも果たせれば幸いです。
2014年8月
ノーサレンダー株式会社 代表取締役 プロデューサー
江川淳一
開催概要
イベント名 | ID & IT Management Conference 2014 |
|
||
開催日時・会場 | 大阪: 2014年9月17日(水) 9:30〜17:40(9:00〜受付開始) ANAクラウンプラザホテル大阪 → MAP 東京: 2014年9月19日(金) 9:30〜17:40(9:00〜受付開始) ANAインターコンチネンタルホテル東京 → MAP |
|||
主催 | ノーサレンダー株式会社 | |||
協賛 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社エクシード エクスジェン・ネットワークス株式会社 エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア株式会社 株式会社オージス総研 オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 サイオステクノロジー株式会社 日本システムウエア株式会社 / 株式会社アイピーキューブ 日本電気株式会社 日本ヒューレット・パッカード株式会社 株式会社日立ソリューションズ / 日本CA株式会社 Ping Identity / マクニカネットワークス株式会社 ユニアデックス株式会社(※50音順) |
|||
協力 | 一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン OpenAMコンソーシアム 国立情報学研究所 一般社団法人日本クラウドセキュリティアライアンス NPO 日本ネットワークセキュリティ協会 |
|||
参加費 | 無料(事前登録制) | ![]() ![]() |
||
セミナー定員 | 各セッション 100名、 [GE-3][GE-4]を除くGeneral Session 200名 ※定員に達し次第締め切りとさせていただく場合があります。 ※満席のセッションも、当日空席が出た場合には受講可能です。 |
|||
同時開催 | OpenIDファウンデーションジャパン主催 OpenID Connect 実装相談会 |